Skip to content

パーティー募集

パーティー募集(プレイヤー募集)機能を使うと、同じランク帯の仲間を見つけて一緒にプレイしたり、カスタムマッチの募集などができます。

パーティーを作成する

VALOTOWNでパーティーを作成する方法は3種類あります。
1つ目は「公式サーバーで作成する方法」、2つ目は「自分のサーバーで作成する方法」、3つ目は「ホームページから作成する方法」です。

情報

パーティーの参加方法はこちら

公式サーバーで作成する

まずVALOTOWNの公式Discord「VALOTOWN COMMUNITY」へ参加します。
次に、🎉¦パーティー募集チャンネルを開き、🎉パーティーを作成するボタンを押します。

情報

ボタンを押して インタラクションに失敗しました と表示される場合は、ホームページから作成する方法をお試しください。

alt text ボタンを押すと、画像のようにパーティー作成フォームが表示されます。 パーティー作成フォーム1 フォーム下の「ゲームタイプを選択してください」を押して、募集したいモードを選択してください。ここではコンペティティブを選択します。 パーティー作成フォーム2

注意

フォームが表示されてから3分以上時間をおいて操作をすると「インタラクションに失敗しました」と表示されます。 パーティー作成タイムアウト

ゲームタイプを選択すると、画面に「パーティー名を入力してください」というモーダルが表示されますので、入力し青色の送信ボタンを押してください。

注意

禁止事項に該当する内容を入力した場合、サービスの利用を制限または禁止します。

パーティー作成フォーム3 送信すると下記画像のようなフォームが表示されます。ここでは「VCのみ利用可能な招待リンクを送信」を選択します。
※招待方法に関する説明は こちら を参照してください

パーティー作成フォーム3 選択すると、「自分を含めたパーティーの人数を選択してください」と書かれたフォームが表示されます。
たとえばフルパーティーでランクに行きたい場合は、自分を含めた数字である「5」を選択します。
トリオの場合は「3」、デュオの場合は「2」を選択します。
カスタムなど大人数の場合は必要な人数を選択してください。

注意

すでに自分を含めたプレイヤーが3人集まっていて、残りの2人が必要といった所いわゆる穴埋め募集の場合、募集人数を3人にすることは規約違反です。(これをVALOTOWNでは「人数の虚偽申告」といいます)
これはトロールや下げランといったユーザー体験の低下や不適切なプレイを助長する可能性のある大変重大な規約違反となります。上記のような募集の場合、必ず募集人数は5人に設定し、すでに集まっている3人全員が募集へ参加する必要があります。人数が異なる場合も、必ず全員を含めた必要数を設定してください。
不適切なパーティー募集を発見次第、参加している全ユーザーに対して処置を講じる可能性があります。

すべての項目を入力し終えると、最終確認画面が表示されます。パーティーを作成する場合は「はい」を、作成しない場合は「いいえ」を押してください。 パーティー作成キャンセル

「いいえ」を選択した場合

パーティー作成をキャンセルした表示がされます。 パーティー作成キャンセル

「はい」を選択し、「パーティーを作成しました!」と表示がされれば成功です!
※処理には数秒かかります。稀にインタラクションに失敗しましたと表示されることがありますが、正常に作成されていることがほとんどです。作成できない場合は再度お試しいただき、それでも解決しない場合は#🆘¦サポートはこちらからお問い合わせください。

パーティー作成成功 次に パーティーを作成すると...へ進んでください。


自分のサーバーで作成する

まずこちらからVALOTOWNのDiscordボットを招待してください。 次に、サーバー内のどこかのチャンネルで /party create コマンドを実行します。

alt text コマンドを実行すると、画像のようにパーティー作成フォームが表示されます。 パーティー作成フォーム1 フォーム下の「ゲームタイプを選択してください」を押して、募集したいモードを選択してください。ここではコンペティティブを選択します。 パーティー作成フォーム2

注意

フォームが表示されてから3分以上時間をおいて操作をすると「インタラクションに失敗しました」と表示されます。 パーティー作成タイムアウト

ゲームタイプを選択すると、画面に「パーティー名を入力してください」というモーダルが表示されますので、入力し青色の送信ボタンを押してください。

注意

禁止事項に該当する内容を入力した場合、サービスの利用を制限または禁止します。

パーティー作成フォーム3 送信すると下記画像のようなフォームが表示されます。ここでは「VCのみ利用可能な招待リンクを送信」を選択します。
※招待方法に関する説明は こちら を参照してください

alt text 選択すると、「自分を含めたパーティーの人数を選択してください」と書かれたフォームが表示されます。
たとえばフルパーティーでランクに行きたい場合は、自分を含めた数字である「5」を選択します。
トリオの場合は「3」、デュオの場合は「2」を選択します。
カスタムなど大人数の場合は必要な人数を選択してください。

注意

すでに自分を含めたプレイヤーが3人集まっていて、残りの2人が必要といった所いわゆる穴埋め募集の場合、募集人数を3人にすることは規約違反です。(これをVALOTOWNでは「人数の虚偽申告」といいます)
これはトロールや下げランといったユーザー体験の低下や不適切なプレイを助長する可能性のある大変重大な規約違反となります。上記のような募集の場合、必ず募集人数は5人に設定し、すでに集まっている3人全員が募集へ参加する必要があります。人数が異なる場合も、必ず全員を含めた必要数を設定してください。
不適切なパーティー募集を発見次第、参加している全ユーザーに対して処置を講じる可能性があります。

すべての項目を入力し終えると、最終確認画面が表示されます。パーティーを作成する場合は「はい」を、作成しない場合は「いいえ」を押してください。 パーティー作成キャンセル

「いいえ」を選択した場合

パーティー作成をキャンセルした表示がされます。 パーティー作成キャンセル

「はい」を選択し、「パーティーを作成しました!」と表示がされれば成功です!
※処理には数秒かかります。稀にインタラクションに失敗しましたと表示されることがありますが、正常に作成されていることがほとんどです。作成できない場合は再度お試しいただき、それでも解決しない場合は#🆘¦サポートはこちらからお問い合わせください。

パーティー作成成功 次に パーティーを作成すると...へ進んでください。


ホームページから作成する

まずパーティー募集 へアクセスします。 アクセスしたら、右上のパーティーを作成を押します。 alt text 押すと画面にパーティー作成というモーダルが表示されます。
それぞれ選択し、最後に 作成する ボタンを押してパーティーを作成してください。

情報

パーティーはVALOTOWN COMMUNITY内で作成されます。

alt text

処理が完了すると、パーティーを作成しました!と表示されます。
次に パーティーを作成すると...へ進んでください。

パーティーを作成すると...

パーティーが作成されると

  • VALOTOWNからDM
  • 募集通知チャンネルへお知らせ
  • 専用のボイスチャットの作成
  • ホームページへの反映

が行われます。

VALOTOWNからDM

あなたのDMへVALOTOWNからパーティーが作成されたこととボイスチャットのチャンネルをお知らせするメッセージが送信されます!
赤く囲われた部分を押すと、あなたのパーティー専用のボイスチャットのチャンネルへ参加できます。 VALOTOWNからDM

募集通知チャンネルへお知らせ

参加者を募るために、VALOTOWN COMMUNITY🎉¦パーティー募集へ新たな募集がされたことが通知されます!

情報

Riotアカウントの名前は表示されなくなりました。

募集通知チャンネルへお知らせ

専用のボイスチャットの作成

パーティー専用のボイスチャットチャンネルが作成されます!
また、該当チャンネルから募集者宛にメッセージが送信されますので、下記画像の赤く囲われた場所押してボイスチャットへ参加してください。 専用のボイスチャットの作成 ボイスチャット内のテキストチャットを開きたい場合は下記画像の赤く囲われた場所押してください。 専用のボイスチャットの作成 ここに参加申請など、パーティーに関するすべてのメッセージが届きます!パーティーを作成したらここをチェックしておきましょう! alt text

ホームページへの反映

パーティー募集ページにあなたの作成したパーティーが表示されます! ※画像は開発中の画面です

alt text

参加申請が来たら

ユーザーから参加申請が来ると、あなたのパーティーのボイスチャット内のテキストチャンネルにメンションとメッセージが届きます。参加を許可する場合は ✅参加を許可する を押してください。拒否する場合はこのメッセージを無視してください。 alt text
✅参加を許可するを押すと、参加処理が開始されます。
募集者と参加者がVALORANTを起動しており、募集者がVALOTOWNクライアントを起動していると、自動でVALORANTのパーティーへ参加者を招待します。 alt text

自動招待できなかった場合

招待ができなかった場合、参加メッセージに「VALORANTのパーティーへ自動招待できませんでした」と表示されます。 パーティーへ招待したい場合は、この方法 を使って参加者を再度招待してください。 alt text

VALORANTのパーティーへ招待する

手動でパーティーメンバーを招待したい場合、/party invite-valorantコマンドを実行してください。 alt text

エラーが出る場合

オンラインのユーザーがいない場合や、あなたがVALORANTを起動していない場合、VALOTOWNクライアントを起動していない場合、相手がVALORANTを起動していない場合にはこのエラーが表示されます。 alt text

パーティーの評価

パーティーで試合を終えると、DMに画像のようなメッセージが送信されます。 alt text評価する を押すと、パーティーを評価するページが表示されます。ここでパーティーメンバーを評価してください。

情報

どんな評価をしたか本人に通知はされませんが、コメントはあなたの名前付きで表示されます。 alt text

グッドボタンとコメントはすべて任意ですが、コメントは他の人がその人を判断する材料にもなります!活発なコミュニティを創り上げるためにも、評価に協力していただきたいです。 alt text

パーティーへ参加するには

ホームページから参加する
招待してもらう
一覧から参加する1
一覧から参加する2

VALOTOWNでパーティーへ参加するには、パーティーへ申請を行って、許可を得る必要があります。パーティーが参加を許可すると、DMへお知らせが届きます! alt text

ホームページから参加する

パーティー募集 へアクセスすると、パーティーの一覧が表示されます。そこから参加したいパーティーを見つけて、参加申請を送る をクリックします。

情報

ユーザーのアイコンにマウスカーソルを載せると、直近10試合のコンペティティブのスタッツが確認できます。勝率・K/Dの赤と緑色の四角にマウスを載せれば、その試合で使用したエージェントとKDAが確認できます。 alt text

alt text

招待してもらう

パーティーのリーダーが パーティーへ招待する をすると、対象のユーザーに招待が届きます。 参加する場合は、✅パーティーに参加するを押してパーティーへ参加してください! alt text

一覧から参加する1

🎉¦パーティー募集に募集されているパーティーが表示されています。 参加したいパーティーを見つけたら、🙏参加申請 を押してください! alt text

一覧から参加する2

VALOTOWN COMMUNITYまたはVALOTOWNのボットのDMで、/party list コマンドを実行します。 実行すると、画像のように募集されている直近10件のパーティーが表示されます。下のセレクトメニューから参加したいパーティーを選択してください。 alt text

パーティーへ招待する

プレイヤーをパーティーへ招待するには、パーティー募集者が /party invite ユーザーID コマンドを実行する必要があります。ユーザーIDには招待をする対象のDiscordIDを入力してください。 パーティーへ招待する1 招待に成功すると、「招待を送信しました」というメッセージが送信されます! そして、相手には参加を求めるメッセージが送信されます。相手が申請を承諾するとパーティーへメンバーとして追加されます。 パーティーへ招待する2

注意

パーティーへ自分自身を招待することはできません。 パーティーへ招待する3

また、募集者が直接招待を送信したユーザーは参加時の承認なしで参加できます。

情報

承認とは、パーティーの参加を希望するユーザーから申請が来た時に、そのユーザーが本当に適したユーザーかどうかを判断し、参加の可否を決めることができる機能のことです。過去のユーザー評価やプレイのクリップなどから、悪質なプレイヤーかどうかを判断できます。

パーティーへ招待されたら

パーティーへ招待されると、あなたのDMに下記画像のようなメッセージが送信されます。
※画像は開発中の画面です

情報

Riotアカウントの名前は表示されなくなりました。

パーティーへ招待されたら1パーティーに参加する を押すと、パーティーに参加できます! alt text

パーティーの自動削除

  • パーティーに2人以上いない状況が10分続いた場合
  • パーティー内のプレイヤーが募集者のみの場合

これらの状態 (これをAFK状態といいます) にすべて当てはまるパーティーは、サービスの安定した動作を担保するために自動で削除される仕組みとなっています。
パーティーが削除されると、募集者のDMへ「パーティー削除通知」が送信されます。
また、それと同時に専用のボイスチャットチャンネルも削除されます。 パーティーの自動削除

パーティーを削除する

パーティーを削除する際に使用するコマンドは /party delete コマンドです。
画像のような表示になればパーティーの削除に成功しています! パーティー削除

パーティーから退出する

パーティーから退出するには /party leave コマンドを パーティーのボイスチャット内のテキストチャンネル で実行してください。 alt text 成功するとDMへパーティーを退出しました とメッセージが送信されます。 alt text

注意

パーティーの募集者はこのコマンドを実行できません。 パーティーを削除したい場合は、/party delete コマンドを実行してください。 alt text

よくある質問・トラブル

パーティーが1個以上作れません

パーティーは同時に1人1つまでしか作成することができません。このような場合、画像のようなエラーが表示されます。 パーティーが1個以上作れません1 パーティーを作成するには、現在のパーティーを削除してからもう一度 パーティーを作成 する必要があります。


招待方法について

招待方法は2種類あります。

招待方法説明
自動でサーバーに招待VALOTOWNが参加者を募集サーバーに自動で招待します。パーティー終了後に募集者がそのメンバーを残すか、キックするかを選択できます。
VCのみ利用可能な招待リンクを送信ボイスチャットにしか参加できない1回限り有効な専用のサーバー招待リンクを作成し、参加者に送信します。 パーティー終了後にボイスチャットが削除されると同時に、サーバーから退出されます。

alt text